5月17日(日)AM10:00~、教育コンサルタントで子育て心理学専門講師の佐野友美先生をイスタンブールよりお招きして、【さかせる「家族会議のタネ」×子育て心理学専門講師 佐野友美コラボ企画】「子どもとの信頼関係が貯まる子育て心理学講座」を開催いたしました。
なんと、定員40名のところ、45名の方にお申込みいただくことができました✨ご参加いただきたみなさん、ありがとうございました。
佐野先生は、イスタンブール時間朝の4時(!)から、アドラー心理学の理論を駆使しながらも、わかりやすく優しい言葉で、愛情たっぷりに伝えてくださいました。参加者のみなさんも、笑顔でうなずいてらっしゃったり、拍手をくださったりと、オンラインとはいえ、とてもあたたかな雰囲気の講座となりました。
予めお知らせした3つのテーマに沿って、それぞれわかりやすいキーワードを使って、具体例やご本人の体験を交えながらお話ししてくださり、本当にあっという間の1時間でした。
以下、講座のサマリーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①世界的な非常事態にも落ち着いて向き合える、心の整え方。
1.私たちは、全員が地味HERO!
→Stay Homeしているだけで、誰かの役に立っている!社会の一員としての役割を果たしている!
2.仕方がないことは“ポイッ”!我が家だけの満点指標を。
→afterコロナとか、オンライン授業の有無とか、考えても自分では何ともできないことは、もう考えない!うちはうち、よそはよその精神で。むしろ我が家で一番大切なことが何なのかを見つけよう。
3.お父さんもお母さんも子ども達も、Me Timeを大切に。
→それぞれのMe Timeを確保するからこそ、家族のことも自分のことも尊重して大切にできる。
②子どもにイライラをぶつけてしまった後の罪悪感を取り除き、心を軽くする方法。
1.“ホントはこうありたい・こうしてあげたい”が罪悪感の原因の場合
→“こうしてあげたい”と思っていることほど本当の愛。世の中が落ち着くまで、取っておこう。
2.家族それぞれのギリギリボタン(=ギリギリいっぱいに頑張っていること)がどこにあるのかお互いに理解しよう。
→押されてしまったときは、人ではなくその行為を、小さな声で叱ることがポイント。叱り過ぎてしまったときは、素直にごめんなさい。
3.子育てに手遅れはない!
→長い人生、コロナ禍の数か月なんて、ほんの一瞬の出来事だから、焦らない。今のこの困難な時期を“どう乗り越えようとするのか”ということが本当の生きる力に繋がる。それこそが本当の教育。
③子どもとの関係はいつだって修復可能!にする、信頼関係の築き方。
1.子どもの名前を、ふとした時に呼んでみよう。そして笑顔になることを言ってみよう。
→褒めるのではなく、敢えて何でもないことを。元気でいてくれること・健康なだけでHAPPYだから。
2.1日に15分でいいから、子どもと100%関わる時間を!
→全身全霊その子のための時間を。決まったタイミングで設けることで、子どもはさらに安心。
3.ざっくりでいいから、子どもと日程表を作ってみよう!
→「どうしてもやって欲しいこと(宿題など)」「それぞれのMe Time」「100%時間」「家族でできること」「一人でできること」「自分の時間とエネルギーを他者に費やすこと(お手伝いやボランティアなど)」「お楽しみ」を日程表に組み込む。でも、無理はしない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加者の方からは、以下のような感想もいただきました。 ※アンケートより一部抜粋
・「すぐに実行できる具体策が教えてもらえてよかった」東京都よりご参加のお母さま
・「イライラやウツウツが軽減され, 罪悪感が軽減されてよかった,佐野先生の話を聞けてよかった」東京都よりご参加の夫婦の方
・「本日の講座のような関わり方を知らない保護者が多いので、もっと普及することを願っています。」神奈川県よりご参加の保育者・教育者の方
・「コロナの中、在宅で仕事そして、育児、家事をしている 保護者の支援をするのに大変参考になりました!」愛知県よりご参加の保育者・教育者の方
・「子どもとの信頼関係の貯め方がわかってよかった」三重県からご参加のご夫婦の方
・「今回はZoomでの講座ということで私に願ったりな話でした。噂通りとても胸に響く内容ばかりでとても優しい気持ちになりました。ありがとうございます。」ブタペストよりご参加のお母さま
また、アンケ―トの結果、講座の満足度もとても高かったことがわかります。
とても印象的だったのは、質疑応答の際に出た、「今、在宅勤務が長引いて、子どもとの関係に悩んでいるお母さんがたくさんいる。そういう人達に是非聞いてほしい」というご意見でした。
まさに、そういった方に聞いてほしくて、実は言葉にできていない、家族が家にずっといるからこその、苦しい気持ちや不安に寄り添いたくて、開いた講座でした。
なかなか全ての方に届けることは難しいですが、少しでもコロナ禍で頑張るお母さん父さんの、苦しい胸の内を軽くするお役に立てたのであれば、幸いです。
最後に、そんな私の思いを汲んで、素晴らしい講座にしてくださった佐野先生のご紹介をさせてください。
佐野先生は、心理学をベースとした、主に子どもの心を元気にするための講座を、お母さんお父さんだけでなく、保育者や教育者の方に向けても、世界各地で開催されています。
看板講座は、4つのカップで心の栄養を説明する「心に効く4つの栄養素のお話」、また他にも「成長できる脳、そこ止まりの脳」など、欧米の最新の理念を紹介する講座なども人気です。
是非、こまめに下記サイトをチェックしてみてください。
・『4つのカップでおなじみの、なかよし子育て心理学講座』
・佐野友美先生主宰『なかよしプロジェクト』
・佐野友美先生のブログ『7歳までの子育て』
今後もさかせるでは、「家族会議のタネ」として、家族の会話のきっかけづくり、サポートをするべく、様々な講座やイベントを開催していきます。
※「家族会議のタネ」については、こちらをご覧ください。
また、不定期ではありますが(^^;)、子育てブログ(「育児!育自!意気地!」)も掲載していきますので、こちらも是非ご覧ください。